保湿重視の美容液
例年以上に厳しい寒さに見舞われた今年の日本列島ですが、寒さと同時に空気の乾燥は一層進み、
乾燥肌、そしてかさかさ感や痒みに悩んでいる方もかなり多い事だと思います。
スキンケアとしては、当然の事ながら“保湿”を重点に入れて進める選択肢になりますが、
手軽なケアになってきた反面、軽く考える傾向も一方にはあると考えられます。
まず、乾燥肌と言ってもご自身のお肌がどのような状態であるか?これを見極め、
正しい知識を身につけた上での作業がやはりオススメです。
そこでまず、保湿成分について簡単におさらいをしてみましょう。
まず、コラーゲンは体の中で皮膚や骨、軟骨、腱、血管などに多く含まれるタンパク質の1つです。
水分の維持の他、お肌の艶やハリに働く役割もする成分です。
次にヒアルロン酸ですが、こちらも元々体内に含まれる成分で、
1グラムで6リットルの水分を含む力があります。
(ちなみにこのヒアルロン酸の2倍の保湿力を持つ成分がリピジュアです。)
そして、上記のものと少々違った側面を持つ成分がセラミドです。
の皮膚の中に存在する成分でバリアの役割をして、水分を逃がさない働きをします。
これらの成分にビタミンを加える事で、それぞれの効果をより向上させたり、
使用時もお肌につけ過ぎないよう、適量を使用し、毎日のケアを続ける事が大切なのです。
保湿を目指す場合に選ぶ美容液はこのような点を注意されると良いでしょう。